0年 0月 の投稿一覧

命の危険はナッシング!

全盲にもかかわらず、社会心理学の博士。

コロンビア大学ビジネススクール教授を勤め
TEDでも有名な「選択の科学」の著者である
シーナ・アイエンガー博士によると

「人は1日に70回の選択を行う」

とのこと事です。


ぼくらは毎日【選択】を
繰り返して生きています。


会社に出勤するかどうか?

お昼ごはんを何にするか?

好きな人に告白するかどうか?


いろんな選択があるよね。

だから、いま、僕らを囲んでいる環境や
状況は「自分で選んだ結果の集大成」
って言えます。


だから、自分の理想の人生をおくりたい
と思ったら、どんな選択をすれば
いいんでしょうね?


その答えは
【「やりたい」を選択する】ことですよ。


_____________________________


いまの自分だけで勝負している

_____________________________

 

子供のころから
「可能な範囲」を選択しています


今の学力で進学できる学校にいく

今の学歴で就職できる会社にいく

今の会社で与えられる条件で
ライフスタイルをつくって人生をおくる


今の自分で出来る「可能な範囲」中での
選択を繰り返しています。


「生きる」って目線から見たら、
正しいと思いますよ。


毎日、満員電車に揺られて出勤して、

毎日、会社で仕事をやって

時々、休みの日には弾けて楽しむ

そして

また、毎日、満員電車に揺られて出勤する


このライフスタイルをおくりたいなら
【無難】なのがキーワードになるから、
可能な範囲で選択をしていくことは正しい。


ただ「楽しいの?」と質問されると
なかなか、正直には「うん」とは
言えないですよね。


すくなくとも、ぼくはそうでした。

じゃあ、どうすればいい?

答えは

選択する方法を変えたらいいんです。


【やりたいこと】を選択するんです。


______________________________


命の危険はナッシング!

______________________________

 

【やりたいこと】を選ぶ人生は楽しいです。


人生から「暇つぶし」って
言葉が消えてなくなります。


人生から「退屈」って言葉が
異次元の世界の出来事に感じます。


いま、僕を支えてくれている仲間たちは
【やりたいこと】を選択し始めてから
出会ってきた人ばかり。

最高の人との出会いもココに眠ってますね。


ただね。

簡単に【やりたいこと】を
選択するっていったけど、


別の言い方をすると
【チャレンジする道を選ぶ】
と同じ意味になります。


だから、この選択の道は、
「茨の道」でもあります。


もうチクチクする痛~いトゲが
沢山ある道なんだよね。


やりたいことは十人十色だから、
ゴール地点はバラバラなんだけど、
体験する痛いプロセスには共通点が
いくつかあります。


1、自己成長

「今の自分」では叶えられない事だから
自分の実力レベルを上げなきゃいけない。

勉強と行動を何度も繰り返していきます。


2、周囲の反発

「無難な生き方にサヨウナラ♪」をする
から、無難な生き方をしている人たち
から反発がやってきます。

とくに肉親ね。近い友人も。


3、失敗を認める

失敗をしたとき、事実を正面から
受け止めて分析して、次の
チャレンジの材料にする。


この3つのプロセスを経験して、
日常化したときに【やりたいこと】
が叶い始めます。


僕の場合だったら、
会社員をやりながら
自分の事業を始めたので

 

■自己成長
会社員の時間と寝てる時間以外は
すべての時間を投資したよ。

マーケティング知識
コピーライティングの勉強。

その勉強内容を企画に反映
して行動の質を上げました。


■周囲の反発

「お前になんかできっこない」
このセリフの大合唱を聞かされたよね


■失敗を認める
いちばん使えて最高のデータって
何かというと「自分の失敗」なんだよね。

そこを真正面から向き合い始めてから、
すべてが変わり始めたよ。


こんなプロセスを経験してきたよ。


経験して感じるとは

「命の危険はナッシング!」


危険なことは全然なしね!

ほとんどの経験は恥ずかしさや、
屈辱感とかの自分の心の問題だったよ。


だから、そんなに恐れる
必要って、実はないんだよね。


「可能な範囲」の選択から
「やりたいこと」の選択に
変えてみませんか?


この選択一つで劇的に「楽しい人生に」
変わり始めます。

やってくる壁は
「自分の心との対話」だけですよ。

 

 

無料メルマガの登録をどうぞ↓

 

http://bit.ly/12Rckqb

 

 

 

時代があなたに要求してること?

こんにちは

黒田です。


いま、いちばん時代が要求している
スキルってあなたは何だと思います?


それは・・・


「自分の意見を持つこと」です。

 

ビジネススキルには
いろんなものがあります。


たとえば、

・マーケティング

・コピーライティング

・コミュニケーション力

・マインドの管理

・セミナー話術など


いろんなスキルがあるけども、
これらのスキルを身に付ける
目的はなんでしょうね?


その答えは


自分の意見を
「正確」に「わかりやすく」
知って貰うためなんです。


だから、根っこの部分の「伝えること」
がないと宝の持ち腐れになっちゃいます。


そういうことで、まさにコアな部分。


ぼくの感覚で例えてみますと・・・


【自分の意見】とは


時代劇
「水戸黄門」の『印籠』と同じです。


※フジテレビの月9ドラマ
「失恋ショコラティエ」を使い、
ライトでコミカル、ちょっぴりHで
キュンとするような例え話をする
甘~い僕ではありませんww


ちょっとイメージしてみてください。


時代劇フリークな僕の調べによると、
黄門様たちが悪人をバッタバッタと
倒しまくり、


格さんが懐から印籠を出す時間は
午後8時45分です。


ここが時代劇のクライマックスです。

全国の時代劇ファンが興奮MAX状態です!

 

そんな時・・・

 

印籠が無かったらどうしまうす?

ちゃっちー印籠だったらどうします?

 

悪人たちは「おのれ偽者め!やってしまえ」
とか言って勢いづきますよ!


そしたら、黄門様一向は悪人達に
フルボッコにされてしまいます。

 

堂々たる威風で周りを威圧する「黄門様」

するどい剣術を披露する「助さん」

荒々しい体術を繰り出す「格さん」

何もしない、お茶目な「八兵衛さん」

 

みんな「印籠」の登場を引き立たせる
ためのキャラなんです。

ビジネススキルと同じですよね。

だから、【人生】という名のドラマを
劇的にするためには、

「自分の意見を持つこと」が大事に
なってくるんですね。


______________________________


自分の意見を持つ方法

______________________________

 

【自分の意見を持つ方法】は、
誰も実は知らないんですよね。


なぜなら、長年の学校教育と
会社員生活で自分の意見を
封印してきたから、やり方を
忘れてしまってます。


みんな知らないうちに
「多数決の意見」が自分の意見だと
思い込んでいるケースが多いです。


だから、ここでは僕のやってきた
ことを紹介しますね。

ここで紹介するのは2つです。

 

1、「多数決に従う」の考えを捨てる

多数決の意見が
優れているわけじゃない。

むしろ「平均化」した意見に
なるからつまらないだよね。

少数意見でも良いものは良いんです。

「数」と意見の「質」
を切り分けましょうね。

これでかなり、頭が
FREEになりますよ。


2、「単語」を「文章にする」
  
単語を文章にすると個性が養われて
自分の意見がハッキリ見えてきます。

たとえば【ビジネス】という単語を
僕が文章にしてみると・・・


「自分が出来ることを提供し、相手に
喜んで貰って、お金を受け取る事」


という感じになります。
モロに個性的な意見が出てきますよね。


同じ【ビジネス】って単語でも、

もしかしたら
「強い者が、弱い者から奪うもの」
という文章を書く人もいます。


当たり前に使っている単語を
どんどん文章にしてください。

強力な「自分の意見」を
つくる練習になりますよ。


自分の意見をハッキリと
持っている人はカッコイイ!


今からの『個性の時代』で思いっきり
人生を楽しむための条件になりますよ。

 

無料メルマガの登録をどうぞ↓

 

http://bit.ly/12Rckqb

 

ビバ!農耕民族

いや~すっかり春ですね♪

吹いてくる風もあったかくて気持ちいい♪

僕は近くの川の河川敷を散歩
するのが好きです。

こう暖かいと、思わず散歩の距離も
長くなっちゃいますね。

そんな散歩の途中で、

「何かステキな出会いがないかな~」
と、淡い期待をしながら、のんびり
歩いている今日この頃です。

いい季節の到来ですね♪
人生の春も一緒に来て欲しいもんです。


さて、


物事を成功させたい場合、一番
手っ取り早くて確実な方法は
いったいなんでしょうか?

それは


「本質を理解すること」


これは慣れるまで大変なこと
だから、すっごく回り道に見える
けど、これが一番の理想を実現
させる近道なんですよね。


・本質を知っているから、
 一番価値のあることが何かを知っている。


・本質を知っているから、
 基礎と応用の区分けができる。


・本質を知っているから、
 外野の声に惑わされない


本質を知ることによって
得られるメリットはこんな感じ♪


本質を知る人の行動は
ブレないから結果も出やすいですよね。

 

じゃあ、僕らが取り組んでいる「ビジネス」
の本質を考えるってのが今回のお話です。


__________________________________


そもそも「ビジネス」は何をするの?

__________________________________

 

企業・個人両方のビジネスで
共通のことが言えるんだけど


「相手のよろこぶ事・物を提供して、
かわりにお金をもらう」


ちょっと長い文だから、もう少しカンタンにすると


「価値を提供して、お金をもらう」


たったこれだけなんです。


ビジネス

マーケティング

コンテンツ

マーケット


などなど、難しい横文字が並んでいるけど、


「価値を提供して、お金をもらう」


これが本質。


企業ビジネスは「法人化」して、
企業として価値を提供する。


個人ビジネスは「個人開業届」を
税務署へ出し、個人事業主として
お客さんに価値を提供してます。


いろんなビジネス書籍が
出ているけど、結局は


「どうやって価値を上げるか?」

「どうやって価値を感じてもらうか?」

「どうやてお金を貰うか?」


こんなことを難しく
書いてあるだけなんですよね。


_______________________________


どんな商品・サービスを提供するの?

_______________________________

 

正直言うと、幅が広すぎてカバーできません

いくつか例にしてみると・・・


・マッサージ師さん

→マッサージを受けて
 体が楽になる価値の提供


・カウンセラーさん
→悩みを相談して、心が
 スッキリする価値の提供


・パン屋さん

→うまいパンでお腹をみたして、
 命をつなぐ価値の提供


・トレーナーさん

→栄養や運動指導をやって、
健康維持を助ける価値の提供


自分が好きな分野でスキルがあり、
その商品やサービスが欲しいと
思う人がいたら、ちゃんと
ビジネスになりますよ。


短縮して言うと


「自分が提供できて、欲しい
と思う人がいる商品」


これに該当するものすべてが
商品やサービスに該当しますよ。


次に
【ビジネスはどんな作業をするか?】です


________________________________


ビジネスは「農耕作業」です。

「狩猟作業」ではありません。

________________________________


ビジネスは作物を育てる作業と似ています。
時間をかけて、ゆっくりと育てる作業が
必要です。


どんな事かと言うと・・・


土地に合って、お腹を満たす作物を選ぶ
→商品作り


土地を開墾し、
→お客さんを集める


種をまいて、水をやる
→お客さんと信頼作り


収穫をして、一部はお供えにする
→販売


ビジネスは農耕です。
それも【循環型型農業】です。

長い時間、自然とともに
生きていく感じですよね。

自然も人間もWin・Winな関係だね。


だから、ぼくのビジネスのイメージは、
人間の手入れ行き届いている日本の
「里山の風景」なんですよ。

これが理想的。


商品の価値で喜ぶお客さん

その経験から成長した自分

みんながWin・Winな関係です。


けっして、【狩猟】ではないんですよね。

ただ、現状は【狩猟型ビジネス】を
やっている人がとても多いです。


悪いとは言わないけど、
少なくとも僕は好きじゃない。


狩猟は獲物が減ってくるので、
だんだん厳しくなります。


狩猟は移動(業種変換)の繰り返しです。


最後には獲物は絶滅し、
自分自身も飢えてしまう。


「ぜったい儲かるビジネスノウハウ」


これが顕著な例になりますね。
「狩られる」感がプンプンしますww

 

ちょっとまとめてみると

【ビジネスの本質とは?】

1、ビジネスとは何か?
→「価値を提供して、お金をもらう」

2、何が商品か?
→「自分が提供できて、
    欲しいと思う人がいる商品」

3、どんなことをやるの?
→【循環型型農業】と同じ。
  商品を通してお客さんと
  Win・Winの関係を作る


人は死ぬまで糧が必要です。

だったら、楽しく成長のある
仕事が僕は好きですね。

 

無料メルマガの登録をどうぞ↓

http://bit.ly/12Rckqb