0年 0月 の投稿一覧

【人の行動】から生み出される

こんにちは。

のりさんこと、黒田典史です。


ファミレスでコーヒーを飲みながら、この文章を書いてます。

ちょっと、ここで分析してみると、


ぼくが飲んでる一杯のコーヒーは、店員さんがドリップしてくれたもの。


そして、

このドリップする前のコーヒー豆は、トラックの運ちゃんが運んで来たもの。


ずーっとさかのぼれば、

ブラジルの農園で、農家のおっちゃんがコーヒー豆を栽培してくれたもの。


いろんな人たちの行動が重なって、ボクがコーヒーが飲めているんだよね。


それを考えると、ぼくは幸せものだと思えるし、なんだかホッコリした幸せ感を感じます。


今回は、ココをちょいと学問してみましょ♪

今日の話が理解できると、物事の動きが分かるようになってきます。

だから「チャレンジの成功率が高い人」になれちゃいますよ。


_______________


世の中は「人の行動」で作られる

_______________

たとえばさ、


ビジネスであれば「お金」が注目されます。

お店なら「商品・サービス」に注目が集まる。


あとは、

本や映画だったら「作品」を注目するよね。


ちょっとイメージしてみて欲しいんだけど、


お金が勝手にうろつき回らないよね?

商品・サービスが勝手に湧き出すことはないよね?

作品が木に生ってるなんてないよね?

 

ぜーんぶ、【人の行動】から生み出されたもの。


人がどんな行動をとるかで、お金や商品・サービス、文化が動いているんです。

だから、世の中は「人の行動」で作られているってこと。


でもね。


普段、会社員をやってたら、どうしても「数字」だけを中心に考えます。

今の日本も、ビジネスだけじゃなく、生活や教育でも数字が中心だよね。


だから、


■商品が売れなかったら、

「来店人数が前年比75%だったから」って見方だけをする。


■お父ちゃんのお小遣いが減ったら

「今月のお給料額が1万円減ったから」ってだけを考える

こんな状況になってます。


なんとなく、分析できた気はするけど、実は、その数字になってしまった原因はわかっていないのよね。

だから、結果はなーんも変わらない。

数字はすごく大切だよ。


でも、ココに人間の行動に対する考えをプラスしないと、分析結果が机上の空論になっちゃうんだよね。

両方大事です。


たぶん、国の政策とかを見ていて、

「な~んかトンチンカンな政策してるな~」って思うことが多いけど、これが理由です。

ただ、さすがに研究が進んだので、この「人」の行動に対する考えが重要にされ始めたみたいです。

国の災害時の物資集積計画では、人間の行動傾向を年代別に統計をとったデータを組み込んで、スパコンで計算して計画を作っています。

 

数字だけに偏りすぎた考えに、「人間の行動」っていうアナログな考えを入れみるんだよね。

すると、具体的な作戦や方法が見えてくるんだよね。

 

■なんで、お客さんがお店に入る行動をとらなかったのか?

→お店の門構えが、セレブすぎて、ビビッて引いちゃった。

→もっと、アットホームにして入り易くしてみる

 

■なんで、お母ちゃんが、お父ちゃんの小遣いを減らす行動をとったのか?

→給料が減ったのは口実、ホントはお母ちゃんの機嫌が悪い

→もっと、お母ちゃんの話を真剣に聞くようにする

 

もし、人から気分を害されることをされたら、

「何で?この人はこの行動をとったのか?」


もし、商品やサービスが売れたら
「何で?買ってくれる行動をとったのか?」


「人の行動」からの視点で、物事を見てみてくださいね。

だんだん、世の中の理屈が見えてきて、成功率の高い行動が取れるようになるよ♪

 

大好評のボクのメルマガは全国にのべ480名程の読者さんがいます
(週に4通ほど配信してます)

読みたいと思ったらコチラからドウゾ↓
https://55auto.biz/kuroda47/touroku/entryform1.htm

ぼくらは自由なんです♪

こんにちは。

のりさんこと、黒田典史です。


ちょっと昔のことを思い出してました。


ぼくが実家のある佐賀県をバック一つで飛び出して、

家出同然で、全寮制になってる自衛隊の学校に入学したのが16才くらいのとき。


それから、すでに約22年が経ちゃいましたね。


いま振り返ると、「規格外」な変わった人生だったよね。


命と若さを国に捧げた時もありました。

ビジネスで儲けて、お金の亡者になった時もありました。

心の豊かさを忘れ、傷害事件を起こし、牢屋に19日はいったこともありました。

心が壊れて、日雇い労働者だったこともありました。

ふつーの会社員の暮らしを続けていたこともあります。


そして、38回目の春を迎える僕がいます。


たくさんの楽しさを味わって、

たくさんの間違えを起こして、

たくさんの人に助けられて、


そして、僕は幸せに生きています。

そんな僕が、いま強く感じることは


ぼくらは『自由』ってこと


もちろん、


他人の目線を異常に気にして、人と違う行動が取りにくい社会であったり、

事前に用意した答え以外は認めない、自立自尊の芽を摘んでしまう教育であったり、

「金持ち以外は負け組み」といった価値観の偏狭さで、手段を選ばないモラル問題があったり、


スゲー生きづらくて、ムカつくことも多い、窮屈な時代ではあるよね。


でもさ、

少なくともさ、


ぼくらは、大人になれば、自分の心に従って、努力をすれば、自分らしい道を生きる環境がある国で生きているんだよね。


これって、ムチャクチャに自由で幸せじゃん♪


ぜーんぶ自分次第で変えていけるんだよ!

マジに最高っすね♪


自分で心を定めて、

自分で学ぶことを決めて

自分で考えて、行動をする

そして、持った責任に比例した結果を受け取る


ぼくらは、自由なんです。

問題なのは、ただ一つ、


ほとんどの人が「自由ではない」と思い込んでいるだけ。


もう、ホントこれだけ。

こう思っただけで、すべての思考は止まります。

思考が止まったら、行動なんて取れないからね。


まぁ~人によっては。いまの自分の現状をを正当化するのに「自由ではない」じゃないと都合が悪い人もいるけどねw

もう、そろそろ、自分で自分を縛っている鎖から、自由になってもいいんですよ~♪

自分の人生なら、ちゃんと自分に力で変えることが出来るんだよ。

 

 

大好評のボクのメルマガは全国にのべ480名程の読者さんがいます
(週に4通ほど配信してます)

読みたいと思ったらコチラからドウゾ↓
https://55auto.biz/kuroda47/touroku/entryform1.htm

ぼくらを包む人生の法則

こんにちは。

のりさんこと、黒田典史です。


世の中に、いろんな法則や理論が存在しています。

ちょっと、学校で習ったことを思い出してみてくださいな。


たとえばね。


・物理の世界だったら、

万有引力の法則や、運動量保存の法則


・経済の世界だったら、

MM理論や、需要と供給の法則


・心理の世界だったら、

返報性の法則や、類似性の法則


いや~頭がいたくなっちゃうコトばかり。

これらの法則は、専門の学者さんたちが、データを集めて、知恵を絞って作ってきたもの。

だから、限りなく自然の現象を正しくあらわしてくれるモノなんだよね。


んでもって、


「人生」にも、ちゃんと法則があります。


専門の学者さんがいないから、教科書には載ってないけどw

最近、ボクが、しみじみ実感してる法則や理論は

_______________

自分のやってることを、

無意識に他人にもやっている
_______________


ってこと。


・自分を褒めてる人は、
 他人も褒めちゃう。

・自分の長所を見る人は、
 他人の長所も見ちゃう。

・自分を信じている人は、
 他人も信じちゃう。

・自分を蔑む人は、他人も蔑む。

・自分を大切にしない人は、
 他人も大切にしない。

こんな感じですね。


ボクの20代の頃を例にすると・・・


昔は、自分自身の「重箱の隅」をつつく人でした。


・この部分の能力が低い。

・出来たは、出来たけど完成度が低い

・そもそも心構えがなってない。


自分に厳しいことは良いコトと思っていたから、もう意味不明なくらい重箱の隅をつついていたのよね。


この世に100%なんてないから、つつこうと思えばいくらでも出来ます。


でもさ、これは厳しいを超えて、サディスティックなことを自分自身にやり続けていたんだよね。


だから、いつもピリピリしていたし、微笑みなんて浮かべたことはなかったよ。

んで、ぼくの周りは一体どうだったか?


ハイ!同じです。

いつもピリピリしてたよね。


そりゃ~そうだよ。

気を緩めたら、僕の注意と怒号が飛んできますからね。


どんな感じだったかと言うと、


ネットでも有名で、ベトナム戦争の
兵士を描いた映画

「フルメタルジャケット」
で登場した新兵教育係

鬼の『ハートマン軍曹』

アレです。

もういつもガミガミ怒ってます。
( ゚Д゚)㌦ァ!!


その陸上自衛隊バージョンがボクでしたねw


だから、ボクが近づいてきたら警戒して、みんなピリピリし始めてました。


これを若いときに経験したのね。


※今では、リラックマみたいなボク。
 人間、変われるもんですね(´ω`)♪

 

自分が自分にやっていることは
「習慣」になります。

 

自然と滲み出てくるものなんだよ。


習慣なんだから、無意識レベルで、他人にも同じコトをやってしまいます。


相手も同じ人間だからさ~


褒めてもらえたら、良い気分になる

ガッツリと叱られたら、落ち込む

大切にされたら、うれしくなるよね。


もし、周りから自分の望まない反応を感じたとき、勇気を出して、自分が自分にやってるコトを感じてみて下さいな♪

きっと、原因がわかってくるよ。

_______________

自分が人に与えたものが、

いずれ、自分に与えられる
_______________

こんな人生法則もあります。


自分が喜ぶことを、自分にしてあげる

そしたら、それが習慣になります。


習慣になったら、無意識に周りを喜ばせることが出来るから、ちゃんと自分にも喜びが帰って来るんだよね。

ビジネスも、自分が気に入ってるサービスや、使っていいモノを商材にすると成功し易いのはコレが理由だよ。

 

 

大好評のボクのメルマガは全国にのべ480名程の読者さんがいます
(週に4通ほど配信してます)

読みたいと思ったらコチラからドウゾ↓
https://55auto.biz/kuroda47/touroku/entryform1.htm