【実力】の正体は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、インターネット新聞の
「ハフポスト・日本語版」のコラムを
読んでいました。


そこで面白い記事がありました。

「日本で成果主義が定着しない理由」
という記事。

ちょっと気になったので読んでみると、


成果主義が定着しない最大の理由は

「日本企業の意思決定と評価は情緒的」


簡単に言うと

「上層部の【好き・嫌い】で決めている」

ってわけです。なるほど!


確かに、日本の社会では【実力】という
言葉の意味は曖昧ですよね。

だから

「実力主義の社会」

「実力の応じたモノを手に入れる」

「実力が幸運を引き寄せる」


【実力】に関する言葉って
たくさん出回ってます。

成功本でも「実力をつけろ!」とは書いて
あるけど、その意味は書いてありません。


だから、よく使う言葉だけど、とても曖昧で
自分なりの意味を決めている人ってとっても少ない。


実はこの意味がしっかりわかるから
「実力」が付くんですよね

個人ビジネスでは【実力】がモロに出ます。

だから、今回は【実力】についてのお話を
しますね。


結論を先に言っちゃうと・・・


「実力をつける」とは

『細かく・ハッキリさせる』ことです。


__________________


フィーリングで操縦するパイロット

__________________

 

たとえば、あなたが休暇でタヒチへ旅行に
いくために飛行機に乗ってたとしますね。


もう南の島です!バカンスです!
島に着いたら、いろんな遊びが待ってます。


海でバナナボートに乗っちゃったり

プールサイドでトロピカルドリンク
とか飲んじゃうわけですね。


ん~ステキです♪


そんなワクワク気分で乗っている飛行機の
パイロットが「フィーリング系パイロット」
だったらどうします?


「あ~なんか風強いね。
 まっ大丈夫じゃね?」

「あぁ~このレバーを引けば
 スピード上がるんじゃない?」

「あれ~このボタンって
 何に使うんだったっけ?」


マジに恐怖です!

発進して無事に着陸できるまで
恐怖との戦いでしょ。

「地球の歩き方」なんて読まないで、
緊急時の脱出パンフレットを
一言一句読むことになりますよね。


まぁ~少々現実的ではないかもしれないけど
「実力がない」とは「何がどうなる?」と
いうのがわからないことです。


この逆が「実力がある」って事になります。

だから
『細かく・ハッキリさせる』なんですね。


__________________


本の目次を書きましょう

__________________

 

じゃあ具体的に『細かく・ハッキリさせる』
とはどういうことかというと


【本の目次をつくる感覚】です。


本の目次って「大項目」「中・小項目」
「本文」に分かれて書いてあります。

カテゴリー分けとも言えますね。


分類ごと細かく分けて書いてあります。
この感覚で自分の行動がどんな種類で、
どんな効果があるのかをハッキリさせるわけです。


たとえば、

ツイッターの集客について細かく
考えてみるとこうなります。


1、ツイッターとは

2、ツイッターを使う意味

3、ツイッターの使い方
(1)つぶやき方
(2)リプのやり方
(3)お気に入り・リツイートのやり方

4、フォロワーの増やし方
(1)フォロー返し法
(2)相互フォローの活用法
(3)助っ人部隊の投入法

5、お気に入り・リツイート
(1)お気に入り・リツイートはなぜ大切?
(2)お気に入り・リツイートの増やし方


本当はもっと細かくなるんですけど、
こんな感じ。


どんな行動が

何の意味をもち

どのようになるか


コレを知識と体験として持って体系化
できるようになれば「実力がある」って
ことになります。


自分の夢をかなえるための行動を
『細かく・ハッキリさせる』させて
みてください。

できれば人に教えられるレベルに
してみるといいですよ。

 

 

無料メルマガの登録をどうぞ↓

http://bit.ly/12Rckqb

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す