何のために学ぶのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昔は「何もしない」ってことに、すごく抵抗感と罪悪感があったよね。


でも、最近は


「ぐーたらするのも意味がある」


こんな感じで、全力で自己弁護をする理由を勝手につけ、怠けることを楽しんでします♪

さて、

今日は


人生をハッピーする「学びの理由」のお話です。


僕らの周りでは、たくさんの習い事や資格の教室があります。


簿記、医療事務、語学、

茶道、ワイン、手芸

ビジネス手法などなど、


それこそ、通信制やスクールタイプの両方を入れると、星の数ほど存在してるよね。


それにさ、書店を覗けば、ありとあらゆる種類の本が売ってあり、

僕らにたくさんの知識を与えてくれてます。

ぼくらのご先祖様は、約6,000年前に文字の原型を作り出しました。


そして、あらゆる媒体を使い、経験してきたことや、文化を「知識」にして、ぼくらに託してくれています。


いや~ありがたや♪ありがたや♪

そのたくさんの知識の中で、国が必要と考え、指定したものを、僕らは学校で学ぶんだけど・・・

そもそも、なんで学ぶの?

現代の日本において、学ぶ理由は、すごく明確で

■他人に打ち勝つため

これが理由になっています。


ぼくが「蠱毒システム」と呼ぶもの。


だから、教室や本のサブタイトルには「ライバルと差を付ける」ってのが常套文句になってるし、売れもする。

確かに、戦い続ける者としての暮らしをおくるなら、正しい方法です。


自分が選択した「規格」の中で、結果が優れた人間は生き残り、

それ以外は切り捨てられる弱肉強食の世界だからね。


別に悪いとは思わないよ。

これも自然の一面だからね。


もちろん、


ぼくもこの弱肉強食の世界に半分は足を突っ込んでいるけど、


もう半分の僕は、生きる世界が違うから、自然と学ぶ理由も変わったね

今のぼくが学ぶ理由は・・・

 

自分の幸せの幅を拡げるため


ただこれだけです。


もちろん、知識を増やしたから、かならず成功できるわけでもない。

それを分かった上で、勉強を毎日やっています。


本は最低でも30分は読むようにしてるかな♪

んで、


そもそも、知識を増やすと何が起きるのか?


このことを考えたことある?


何が起きるかというと

 

『認識』できる世界が拡がる

たとえば、


英語の知識があれば、英語圏内の文字が

「記号」から「情報」に変わります。

オペラの知識があれば、理髪師フィガロの台詞が


「ただの音」から「ジョーク」として楽しむことが出来ます。


だから、


ぼくの知識が増えれば増えるほどぼくの幸せの幅が拡がっているんですよね。


ただ、「知識」は無限大!


やり方を考えないと、激しく効率が悪くなります。


だから、ぼくが真剣に学ぶのは2つのことだけです。

■やりたいビジネスの専門知識

■自分の生き方に「あったらいいな」と、好奇心が湧いてくる知識

それ以外は、


「忘れてもいい程度」のレベルです。

生き方を変えるとは、学び方を変えることでもあります。


自分の自由な時間だけは、この考えを取り入れたらいいですよ。

 

 

大好評のボクのメルマガは全国にのべ400名程の読者さんがいます
(週に4通ほど配信してます)

読みたいと思ったらコチラからドウゾ↓
https://55auto.biz/kuroda47/touroku/entryform1.htm

 

ビジネス 起業 自由 【C to C】幸せになるゼロからの起業

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す